産後1か月検診に行ってきました

◇育児の部屋

今日は、ぴーの1か月検診でした。
検診の流れと感想を書いていきたいと思います(^^)/♡

スポンサーリンク

1か月検診の流れ

まずは1ヶ月検診の流れから紹介。

お風呂入浴ができるか?の判断に

1か月検診では、赤ちゃんの診察+お母さんの診察を行います。
(2週間検診は赤ちゃんの体重など確認するだけで終わることが多い)
2人とも問題なければ、お風呂の入浴が可能になります。(湯船につかってOK✌)
ずっとシャワーだったお母さんもゆっくりお風呂に浸かることができますね。(現実は無理)

赤ちゃんの体重身長など測定

大体最初に行われることが多い赤ちゃんの成長の確認。
体重と日数から計算して、1日約何グラムぐらい増えているか教えてくれます。
また、ここで先天性の検査などをしていた場合、結果を教えてくれます。

ママの内診

産後の身体がちゃんと回復しているかお医者さんに診てもらいます。
久しぶりの内診は少し緊張してしまいますね。
子宮の中の状態(卵巣は腫れていないか?中は綺麗になっているか?など)をチェック。
帝王切開や会陰切開・裂傷などがある場合は傷のチェックもあります。

小児科の先生の診察!赤ちゃんの心配事を聞くチャンス

最後は小児科の先生の診察!

子どもと関わっていることが多いからか、優しい先生が多くてホッとする時間です。

私は以下のことを相談できました。

乳児発疹(小児科で使用している薬についてと使用期間の確認)

抱っこ紐のつけ方について(開脚に問題ないか)

乳児発疹について


乳児発疹は、処方された薬とその使用方法で大丈夫ですといってもらえました。
かかりつけの小児科はあまり説明してくれないので、帰ってきてからどれくらいの期間塗り続けるのかなど疑問や不安を覚えることがありました。(漏れなく聞きまくらないと教えてくれない笑)
再度違う小児科の先生に聞けることで、より安心することができるので、不安なことは色々な先生に聞くことをおすすめします。

抱っこ紐について

抱っこ紐については、新生児から使えるエルゴを使っています。
3人目で初めて1か月前後で使用することになりかなり不安…。(しかも装着しているときに泣き止まない…)
実際に抱いている様子を見てもらって、足の向きなど大丈夫か確認してもらえました。
問題は特になかったのですが、先生がアダプト(フロントストラップ)のボタン位置が左右ずれていることを教えてくれました!
左右ずれていることで少し不快感があったのかも…。
本当に聞いてよかった。感謝です。

一か月検診前にやっておくこと(おススメ!)

  • 赤ちゃんのことなど聞いておきたいこと・気になることをまとめてメモしておく
  • ママの薬は今のうちにもらっておく(産婦人科は授乳中のママでも処方できる薬を確かな判断で提供してくれるため)
  • 検診費用は5000円~10,000円程度はかかるため、数万円以上は持参する

これ聞きたいなあと思っていても忘れてしまうのが人間。
しかも産後は物忘れがすごいです。メモしておくと確実に聞くことができますよ。

薬については、私は産後お腹の調子が悪かったので、整腸剤を処方してもらいました。
産婦人科で処方してもらえるとやっぱり安心ですよね。
今後の検診は近くの小児科などを受診する方々が多いと思いますので、産婦人科に通えるうちにもらっておくといいと思います。

検診費用は…..。やらかしました。
2,000円しか持参しておらず、車で引き返し遅刻してしまいました(..)
事前に金額を聞いておくと確実なので、ぜひ心に留めといてください。

感想

ぴーは順調に成長していてとても安心しました♪
久しぶりに会う助産師さん方ともお話しできてお礼を言うことができて嬉しかったです。
出産3回を経験して思うことは、助産師さんは偉大…。本当に尊敬です。
自分にはとてもやろうと思ってもできない仕事だなと実感します。
命と常に向き合いママを励ましてくれる本当にかっこいい女性たちなんですよね。

ということで今回は1か月検診について書いてみました。
なんとなく書いたのですが、つい後半は熱い語りになってしまいました(笑)
最後まで読んでくれてありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました